行事予定

令和4年度の会合

「災害の軽減に貢献するための地震火山観測研究計画(第2次)」令和4年度成果報告シンポジウム
  • 日時:令和5年(2023年)3月6日(月)〜8日(水)
  • 開催形態:開催方法の詳細につきましては今後検討し、ご案内いたします。
  • 連絡担当者:地震・火山噴火予知研究協議会企画部 yotikikaku@eri.u-tokyo.ac.jp(アットマークは半角英数字にしてください)
  • ※詳細につきましては、こちらのページをご覧ください

【オンライン開催】火山部会研究集会
  • 日時:2023年(令和5年)2月27日(月)9時〜17時,2月28日(火)9時〜16時
  • 開催形態:オンライン開催
  • 連絡担当者:中道治久(京都大学防災研究所)
  • プログラム

【オンライン開催】首都直下地震総合研究グループ研究集会
  • 日時:2023年(令和5年)2月24日(金)9時
  • 開催形態:オンライン開催
  • 連絡担当者:酒井慎一(東京大学・大学院情報学環)

【オンライン開催】開催地震(長期予測)部会
  • 日時:2023年(令和5年)2月20日(月),2月24日(金)
  • 開催形態:オンライン開催
  • 連絡担当者:西村卓也(京都大学防災研究所)
  • プログラム

【オンライン開催】災害軽減計画・令和4年度成果報告シンポジウムにむけた現象解明部会会議
  • 日時:令和5年2月17日(金) / 2月20日(月)
  • 開催形態:オンライン開催
  • 連絡担当者:飯高 隆(東京大学・大学院情報学環)

【オンライン開催】2022年度 災害誘因評価・即時予測部会研究集会
  • 日時:2023年2月6日(月) 09:00-12:00, 2月9日(木) 09:00-11:45
  • 開催形態:オンライン開催(zoom)
  • 連絡担当者:太田雄策 (東北大学大学院理学研究科)
  • プログラム

千島海溝総合グループ集会
  • 日時:令和5年1月20日(金)
  • 場所:北海道大学理学研究院
  • 連絡担当者:高橋浩晃(北海道大学)

【オンライン開催】地震・火山噴火予測研究のサイエンスカフェ第17回:火山活動の評価と噴火予測
  • 日時:2023年1月12日(木)
  • 場所:オンライン開催
  • 話題提供者:橋本武志 教授(北海道大学大学院理学研究院),行竹洋平 准教授(東京大学地震研究所)
  • 開催報告ページ

【オンライン開催】地震史料シンポジウム㈼「災害史料研究が拓く歴史学の新たな方法」
  • 日時::2022年12月23日(金) 午後1時〜5時
  • 開催形態:オンライン開催(Zoom)
  • 連絡担当者:加納靖之(東京大学地震研究所)
  • 主催:東京大学地震火山史料連携研究機構
  • 共催:東京大学史料編纂所,東京大学地震研究所,地震・火山噴火予知研究協議会史料・考古部会
  • 詳細情報 / 参加申込
  • 近年の地震・火山史料研究の中で、地誌や年代記など、これまで評価の定まっていなかった史料や、 外国語史料・金石文史料なども災害史料として活用しようという動向が生まれています。 災害研究が歴史学の新たな方法を提起しているといえる状況を広く知っていただきたく、企画するものです。

桜島火山大規模噴火総合研究グループ研究集会
  • 日時:2022年12月26日(月)13:00-17:00,12月27日(火)9:00-12:15
  • 場所:TKPガーデンシティ鹿児島中央 霧島プレミアム
  • 連絡担当者:中道治久(京都大学防災研究所)
  • プログラム

【オンライン開催】コミュニティ断層モデル会議
  • 日時:令和4年12月19日(月) 9:00-11:00
  • 場所:オンライン開催(Zoom)
  • 連絡担当者:安藤亮輔(東京大学理学系研究科)
  • 内容:・3D断層モデル作成基準試案・モデル試作の報告
       ・現状・今後の課題整理,今後の進め方について情報共有と議論

御嶽山シンポジウム「御嶽山・箱根山・草津白根山ー水蒸気噴火および防災と観光ー」
  • 日時:2022年12月16日(金)水蒸気噴火に関する学術シンポジウム / 12月17日(土)活火山の防災と観光に関するシンポジウム
  • 場所:長野県・木曽町文化交流センター(長野県木曽郡木曽町福島5129)
  • 開催形態:現地・オンライン併用
  • 主催:御嶽山・箱根山・草津白根山ー水蒸気噴火および防災と観光ーシンポジウム実行委員会(名古屋大学大学院環境学研究科附属地震火山研究センター・東京工業大学理学院火山流体研究センター・木曽町・王滝村・御嶽山火山防災協議会(長野県))
  • 後援:長野県・長野県上松町・日本火山学会・地震火山噴火予知研究協議会・防災科学技術研究所・神奈川県温泉地学研究所・御嶽山火山マイスターネットワーク
  • ポスター情報 / プログラム・参加申込
  • 御嶽山・箱根山・草津白根山で発生した水蒸気噴火を振り返り、火山防災への取組と課題を住民と行政、研究者が共有し、活火山と共生する地域づくりを推進すること を目的としたシンポジウムを開催します。

【オンライン開催】地震・火山噴火予測研究のサイエンスカフェ第16回:群発地震
  • 日時:2022年9月16日(金) 15:00-16:30
  • 場所:オンライン開催
  • 話題提供者:酒井慎一 教授(東京大学地震研究所・情報学環)、飯尾能久 教授(京都大学防災研究所)
  • 開催報告ページ

【ハイブリッド開催】Slow-to-Fast地震学国際合同研究集会2022
  • 日時:令和4年9月14日(水)〜16日(金)
  • 開催形態:ハイブリッド開催
  • 現地会場:奈良春日野国際フォーラム 甍 〜I・RA・KA〜
  • 連絡担当者:スロー地震学事務局(下記の研究集会概要参照)
  • 研究集会概要:(日本語)  WEB site :(English) 

平城京跡資料館 令和4年度 夏期企画展 「大地鳴動 -大地の知らせる危機と私たちの生活-」
  • 2022年7月16日(土)〜8月28日(日)
  • 場所:平城宮跡資料館企画展示室
  • 主催:国立文化財機構奈良文化財研究所
  • 共催:国立文化財機構 文化財防災センター、地震・火山噴火予知研究協議会
  • 詳細ホームページ

【オンライン開催】地震・火山噴火予測研究のサイエンスカフェ第15回:富士山:噴火の履歴と活動のモニタリング
  • 日時:2022年7月5日(火) 15:00-16:30
  • 場所:オンライン開催
  • 話題提供者:吉本充宏 主幹研究員(山梨県富士山科学研究所)、青木陽介 准教授(東京大学地震研究所)
  • 開催報告ページ

【オンライン開催】次期計画検討シンポジウム

【オンライン開催】地震・火山噴火予測研究のサイエンスカフェ第14回:内陸地震の長期予測手法
  • 日時:2022年5月10日(火) 15:00-16:30
  • 場所:オンライン開催
  • 話題提供者:石山達也 准教授(東京大学地震研究所),西村卓也 准教授(京都大学防災研究所)
  • 開催報告ページ

  • 地震・火山噴火予知研究協議会と広報アウトリーチ室は,「地震・火山噴火予測研究のサイエンスカフェ」を開催しています.
    地震・火山噴火予測研究の現状について,研究者と率直に議論できる場にしたいと思います.

    ■地震・火山噴火予測研究のサイエンスカフェ
    地震や火山噴火に関する研究の成果は,これらの予測の基礎となることが期待されています.これまでの研究から,地震や火山噴火のメカニズムへの理解は深まってきました.また,今後発生する可能性のある地震や火山噴火を指摘することもある程度はできます.しかし,規模や発生時期についての精度の高い予測はまだ研究の途上です.このサイエンスカフェでは,地震・火山噴火の予測研究の現状について研究者と意見交換を行い,研究者・参加者双方の理解を深めることを目的とします.

    ■今回の話題
    内陸地震の長期予測は,地震の発生履歴に基づいて行われています.長期予測の 精度を高めるには,過去の地震の規模や発生時期の理解を深めるための活断層調査の高度化が重要です. また,長期予測の高度化については,測地観測データなどを利用した新たな予測手法の研究も行われています.内陸地震の長期予測の現状と今後の発展について, アクティブテクトニクスを専門とする石山准教授と,測地学を専門とする西村准教授に話題提供していただき,議論しました.