資料の探し方・配置
資料の探し方
探し方は複数あります。目的に合わせて検索してください。
- 東京大学OPAC (紙の本・雑誌をさがす)
- TREE (紙・電子 の 論文・本をまとめて探す)
- E-journal & E-book Portal (電子ジャーナル・電子ブックを探す)
東京大学OPACでは、学内の図書館室で所蔵する図書・雑誌(紙媒体)が検索できます。
雑誌
図書

配架場所が「地震研・特別資料室」「地震研・研究部」所在の資料はご利用いただけません。特別資料室の資料は特別資料DBをご参照ください。
請求記号
図書は、請求記号順に並んでいます。請求記号の一段目は「地震研図書室分類表」の分類記号です。さらに詳しい分類は、下記のファイルをご参照ください。
地震研究所図書室分類表 [PDF]
A | MATHEMATICS | 数学 |
---|---|---|
B | MECHANICS | 機械学、力学 |
C | PHYSICS | 物理学 |
D | ELECTRICITY AND MAGNETISM | 電気、磁気学 |
E | CHEMISTRY | 化学 |
F | ASTRONOMY AND METEOROLOGY | 天文学、気象学 |
G | GEOPHYSICS, GEODESY, TERRESTRIAL MAGNETISM AND OCEANOGRAPHY | 地球物理学、測地学、地球電磁気学、海洋学 |
H | GEOGRAPHY AND PHYSIOGRAPHY | 地理学、地形学 |
I | GEOLOGY | 地質学 |
J | VOLCANOLOGY | 火山学 |
K | SEISMOLOGY | 地震学 |
L | CIVIL ENGINEERING AND ARCHITECTURE | 土木工学、建築学 |
M | GENERAL ENGINEERING | 総合工学 |
N | COLLECTED PAPERS | |
O | DICTIONARIES AND ENCYCL OPEDIAS | 辞書、百科事典 |
P | PAMPHLETS | パンフレット |
Q | ANCIENT HISTORICAL AND GEOGRAPHICAL WORKS | 古代史、古代地理 |
R | DISASTERS | 災害 |
Z | BACK NUMBER OF PERIODICALS | 定期刊行物のバックナンバー |
和古書類
地震研究所図書室には600点以上の地震や火山等に関連する和古書類が所蔵されており、「東京大学地震研究所図書室特別資料データベース」で検索することができます。「鯰絵」「かわら版」などは画像データを公開しています。和古書類は貸し出しできません。閲覧したい場合は、事前に図書室にお問い合わせください。
なお、出版物等に図版の掲載を希望される場合は「資料の掲載等について」をご覧ください。
資料の配置
図書室内は開架方式です。資料の配置について、詳しくは「地震研図書室案内図」をご覧ください。
地震研究所図書室案内図 [PDF]

※下線部をクリックしてください。
第一書庫
- 第一層
- 外国雑誌のバックナンバー(タイトルのアルファベット順)
- 第二層
- 図書 (請求記号順)
- 第三層
- 国内雑誌のバックナンバー(タイトルのアルファベット順)
※国内で発行された英文雑誌を含みます。 - USGS(United States Geological Survey)の出版物や、過去の震災について収集した資料(雑誌の特集号等)もあります。
第二書庫
雑誌・国内紀要とコレクション等が保管されています。
※図書室の開室時間外は利用できません。
- 利用頻度の低い外国雑誌のバックナンバー(タイトルのアルファベット順)
- ロシア語・中国・韓国語雑誌のバックナンバー
- 日本の大学の出版物(地震研究所の出版物を含む)(大学名のアルファベット順→タイトルのアルファベット順)
- コレクションの一部(Imamura Collection・岸上文庫・石本文庫)
※Tsuboi Collectionは保存書庫にあります。
閲覧室
新着雑誌がタイトルのアルファベット順に配架されています。
- 新着の外国雑誌
- 新着の国内雑誌
雑誌バックナンバーは書庫にあります。新着雑誌でも、書庫に配架しているものもあります。
閲覧室には、他にも以下の資料・設備があります。
新聞 | 朝日・毎日・読売・日経・JAPAN TIMES・日刊工業新聞・科学新聞・東京大学新聞・新聞のバックナンバー(3か月分) |
---|---|
辞書 | 各国語の辞書 |
CD-ROM | 気象庁発行のCD-ROM等 |
地震研究所刊行物 | こちらのページもご参照ください |
なまず文庫 | 教員・学生・スタッフ等幅広い利用者を対象に、地震や地球科学に関する専門的な教科書、啓蒙書、一般向けの解説書・読み物などを、主に寄贈図書の中から選んで配架 |
検索コーナー | 検索用端末(Windows、Mac)・カード目録 |
※検索用端末は、フリーアクセスのものをのぞいて電子ジャーナル本文にはアクセスできません。
地図室
各種地図のほか、大型本(一部)が保管されています。
日本の地形図 | 1:25,000 | 通路のマップロッカーにあります(DVDは地図室) |
---|---|---|
1:50,000 / 1:200,000 | マップロッカーにあります | |
世界の航空図 | 1:1,000,000 (World aeronautical charts) | |
日本の地質図 | 1:50,000 / 1:200,000 | |
県別地質図、地質構造図、水理地質図、火山地質図、海洋地質図、空中磁気図、火山基本図等 | ||
世界の地質図 | International Geological Map of Europe, Circum Pacific Map Series | |
海図 | 大洋水深図 | 大陸棚の海の基本図 |
沿岸の海の基本図等 | ||
土地分類基本調査 | ||
大型地図 | 日本の地殻水平歪、明治・大正時代の地図類(復刻版)等 |
コピー機(IC認証)・スキャナも設置されています。断裁機・厚綴じ用ホチキス等の各種文房具もありますので、ご自由にお使いください。(所内の方限定)
特別資料室
下記資料が保管されています。利用を希望する場合は、事前に図書室にお問い合わせください。
- 地震・火山・災害関係のビデオテープ、16mmフィルム映画、写真等
- 地震・火山・災害関係の古文書、かわら版、鯰絵