第1004回地震研究所談話会開催のお知らせ

 下記のとおり地震研究所談話会を開催いたしますので、ご案内申し上げます。今回は、コロナウィルス感染対策として、地震研究所の会場での開催は行いません。WEB会議システムを利用した参加のみとなります。参加に必要な設定URL・PWDについては、参加をご希望される方宛に別途ご連絡をいたしますので、共同利用担当宛(k-kyodoriyo@eri.u-tokyo.ac.jp)お問い合わせください。

なお、お知らせする設定URLの二次配布はご遠慮ください。また、著作権の問題がありますので、配信される映像、音声の録画、録音を固く禁じます。

                記

日  時  令和3年6月18日(金)午後1時30分~ 

      インターネット WEB会議

1.13:30-13:45

演題:「次期スロー地震学」プロジェクト室【R2所長裁量経費 成果報告】

著者:○加藤愛太郎・望月公廣・上嶋 誠・市村 強・中川茂樹・小原一成、矢野恵佑 (統数研) 

要旨: 「次期スロー地震学」プロジェクト部の成果について報告する。

2.13:45-14:00

演題:日本周辺における超低周波地震活動とプレート境界の固着状態との関連性

【成果発表補助 成果報告】

著者:○馬場 慧・武村俊介・小原一成、野田朱美(防災科学技術研究所、現 気象庁気象研究所)

要旨: 日本周辺で浅部・深部超低周波地震の網羅的検出を行い、超低周波地震活動と、プレート間の固着状態との関連性を議論した。

3.14:00-14:15

演題:Application of a Premelting Model to the Lithosphere-Asthenosphere Boundary

【成果発表補助 成果報告】

著者:山内初希(コロンビア大学ラモント地球科学研究所)、〇武井康子

要旨: 粒界プレメルティング効果で予測される海洋上部マントルの地震波構造を観測結果と比較する。

4.14:15-14:30

演題:地球環境歴史科学-人間と自然との相関の解明に向けた歴史学と自然科学の協働研究

【R2所長裁量経費 成果報告】

著者:○加納靖之

○発表者

※時間は質問時間を含みます。

※談話会のお知らせが不要な方は下記までご連絡ください。

〒113-0032 東京都文京区弥生1-1-1 

東京大学地震研究所研究支援チーム

E-mail:k-kyodoriyo@eri.u-tokyo.ac.jp

※次回の談話会は令和3年7月16日(金)午後1時30分~です。