A: 細かく見える波は、粗い波に比べて、振動の周期が短くなっています。
「がたがた」揺れるか「ゆったり」揺れるか、というような違いです。同じ観測点でこのような違いが出るのは、地震の起き方や震源からの距離が違うためと考えられます(それ以外の要素もあります)。つまり、一番下の地震は北海道というはるか遠方で起きたため、短周期の波が途中え減衰して、観測点まで届かなかった、と考えられます。
(木下 正高 教授・鶴岡 弘 准教授)
A: 細かく見える波は、粗い波に比べて、振動の周期が短くなっています。
「がたがた」揺れるか「ゆったり」揺れるか、というような違いです。同じ観測点でこのような違いが出るのは、地震の起き方や震源からの距離が違うためと考えられます(それ以外の要素もあります)。つまり、一番下の地震は北海道というはるか遠方で起きたため、短周期の波が途中え減衰して、観測点まで届かなかった、と考えられます。
(木下 正高 教授・鶴岡 弘 准教授)