第999回地震研究所談話会開催のお知らせ

 下記のとおり地震研究所談話会を開催いたしますので、ご案内申し上げます。
今回は、コロナウィルス感染対策として、地震研究所の会場での開催は行いません。
WEB会議システムを利用した参加のみとなります。参加に必要な設定URL・PWD
については、参加をご希望される方宛に別途ご連絡をいたしますので、共同利用担当宛
(k-kyodoriyo@eri.u-tokyo.ac.jp)お問い合わせください。
なお、お知らせする設定URLの二次配布はご遠慮ください。また、著作権の問題があ
りますので、配信される映像、音声の録画、録音を固く禁じます。

                  記

日  時  令和3年1月22日(金)午後1時30分~ 
      インターネット WEB会議

1. 13:30-13:45
演題:弟子屈における絶対重力測定(2019年および2020年)
著者:○今西祐一・西山竜一
要旨: 北大弟子屈観測所において、超伝導重力計iGrav 17号機のドリフトの検定のために、
2019年と2020年に行った絶対重力測定について報告する。(地震研究所彙報に掲載予定)

2. 13:45-14:00
演題:重力測定による伊豆・大室山スコリア丘の平均密度の推定
(と地震研彙報に対する要望)
著者:○西山竜一・宮本成悟・長原翔伍
要旨: 大室山での重力測定結果について報告する。重力からスコリア丘の平均密度を推定し、
同地点で行われたミュオグラフィ観測の暫定結果と比較する。本内容を地震研究所彙報に
投稿した際に感じた要望を述べる。

3. 14:00-14:15
演題:低角度リング照明を用いた軽石の気泡組織の定量的計測
【成果発表補助報告】
著者:〇大橋正俊(九州大学)、市原美恵・前野 深、Ben KENNEDY・
Darren GRAVLEY(University of Canterbury)

4. 14:15-14:30
演題: 大川小学校の悲劇を繰り返さないための学校防災マニュアルの管理・
運用に関する研究
著者: 〇五島朋子
要旨:子どもたちへの防災教育については、学習指導要領(文科省、平成29年3月改訂)
中に教科横断型の防災教育を展開する取組みが示されるなど充実が図られているが、
全国を対象に行った学校防災アンケート(五島ほか、2019:災害情報)によると、
教職員に対する防災教育の機会は0~1回/年が全体の5割を占め、その機会が絶望的に
少ないことが明らかになっている。今後、本格的に“大人向け”の防災教育を展開する
必要がある。今回は、福岡県立三池工業高校で実践した、生徒向けの「防災教育」と
教職員向けの「教員防災研修」を同日開催した取組みを紹介する。

○発表者
※時間は質問時間を含みます。
※談話会のお知らせが不要な方は下記までご連絡ください。

〒113-0032 東京都文京区弥生1-1-1 
東京大学地震研究所研究支援チーム
E-mail:k-kyodoriyo@eri.u-tokyo.ac.jp
※次回の談話会は令和3年2月19日(金)午後1時30分~です。