地震研究所概要

研究所の概要

地震研究所は、1923年の関東大震災を契機に、1925年に設立されました。地震研究所は、地震・火山現象を科学的に解明し、それらに起因する災害を軽減することを使命としています。この使命を果たすためには、地震・火山現象のみならず、その根源としての地球内部ダイナミクスまでも包括的に研究しています。地震研究所では、地震学、火山学、地球物理学、地球化学、地質学、測地学、応用数学、情報科学、土木工学、地震工学などの様々な専門をもつ約80名の教員が研究・教育に携わっています。

研究所の構成

現在研究所は、基礎研究を担当する4部門と特定のミッションを持つ8センター、そしてこれらを支援する室・部などから構成されています。

四部門

数理系研究部門
数理系研究部門では地震や火山活動およびそれに関連する現象を理解するために、数学・物理学・化学・地質学の基本原理に基づく理論モデリングの研究を行っています。
数理系研究部門

数理系研究部門では地震や火山活動およびそれに関連する現象を理解するために、数学・物理学・化学・地質学の基本原理に基づく理論モデリングの研究を行っています。
数理系研究部門

地球計測系研究部門
各種物理量の計測と解析を通じて、地震や火山活動などの地球内部の活動を理解するための研究をおこなっています。
地球計測系研究部門

各種物理量の計測と解析を通じて、地震や火山活動などの地球内部の活動を理解するための研究をおこなっています。
地球計測系研究部門

物質科学系研究部門
物質の化学的,物性的情報に基づいて、地球や惑星内部の活動を理解するための研究をおこなっています。
物質科学系研究部門

物質の化学的,物性的情報に基づいて、地球や惑星内部の活動を理解するための研究をおこなっています。
物質科学系研究部門

災害科学系研究部門
地震による強震動や津波などの現象の解明と予測を行い、それらによる災害を軽減するための基礎研究を理学と工学の視点から行っています。
災害科学系研究部門

地震による強震動や津波などの現象の解明と予測を行い、それらによる災害を軽減するための基礎研究を理学と工学の視点から行っています。
災害科学系研究部門

研究(プロジェクト)センター

地震予知研究センター
地震現象の包括的理解と地震発生予測の高度化のためのプロジェクト研究をおこなっています。
地震予知研究センター

地震現象の包括的理解と地震発生予測の高度化のためのプロジェクト研究をおこなっています。
地震予知研究センター

火山噴火予知研究センター
火山やその深部で進行する現象の素過程や基本原理を解き明かし、火山噴火予知の基礎を築くことを目指して、火山や噴火に関連した諸現象の研究を行っています。
火山噴火予知研究センター

火山やその深部で進行する現象の素過程や基本原理を解き明かし、火山噴火予知の基礎を築くことを目指して、火山や噴火に関連した諸現象の研究を行っています。
火山噴火予知研究センター

海半球観測研究センター
地球内部を覗くための観測空白域である海半球に、独自に開発した観測機器を長期的・機動的に展開し、地震や火山噴火など様々な地学現象の根源であるマントルとコアの運動とその原動力を解明するための地球内部に関するグローバルな観測・研究を行っています。
海半球観測研究センター

地球内部を覗くための観測空白域である海半球に、独自に開発した観測機器を長期的・機動的に展開し、地震や火山噴火など様々な地学現象の根源であるマントルとコアの運動とその原動力を解明するための地球内部に関するグローバルな観測・研究を行っています。
海半球観測研究センター

高エネルギー素粒子地球物理学研究センター
ミューオンやニュートリノなどの高エネルギー素粒子によって、火山・断層・全地球などさまざまな固体地球内部の透視画像を作成し、地震学・火山学に新たな観測窓を開ける研究を進めています。

 

高エネルギー素粒子地球物理学研究センター

ミューオンやニュートリノなどの高エネルギー素粒子によって、火山・断層・全地球などさまざまな固体地球内部の透視画像を作成し、地震学・火山学に新たな観測窓を開ける研究を進めています。
高エネルギー素粒子地球物理学研究センター

計算地球科学研究センター
新たな計算科学の創出とその地球科学への応用により、スーパーコンピュータを使った地震・津波・災害の現象解明と予測に関する研究を行っています。
計算地球科学研究センター

新たな計算科学の創出とその地球科学への応用により、スーパーコンピュータを使った地震・津波・災害の現象解明と予測に関する研究を行っています。
計算地球科学研究センター

サイエンスマネージメントセンター

地震火山噴火予知研究推進センター
地震火山噴火予知に関する全国的・国際的規模の共同研究プロジェクトの企画・調整と関連する研究の推進を行っています。
地震火山噴火予知研究推進センター

地震火山噴火予知に関する全国的・国際的規模の共同研究プロジェクトの企画・調整と関連する研究の推進を行っています。
地震火山噴火予知研究推進センター

観測開発基盤センター
地震火山及び海底観測機器や分析装置の維持・管理・活用等の研究支援と観測機器・技術開発支援を行うとともに、地震火山観測研究や新たな観測のための技術開発・機器開発研究を推進しています。

観測開発基盤センター

地震火山及び海底観測機器や分析装置の維持・管理・活用等の研究支援と観測機器・技術開発支援を行うとともに、地震火山観測研究や新たな観測のための技術開発・機器開発研究を推進しています。
観測開発基盤センター

地震火山情報センター
観測データ等の地震・火山に関わる情報の収集・提供、データ流通網や全国共同利用計算機の整備・運用、古い地震記象の利活用を行っています。また、地震情報システムの開発研究や技術移転、地震活動とその予測、現在と過去の巨大地震・津波、南海トラフ地震発生帯での熱や水理の研究などを行っています。
地震火山情報センター

観測データ等の地震・火山に関わる情報の収集・提供、データ流通網や全国共同利用計算機の整備・運用、古い地震記象の利活用を行っています。また、地震情報システムの開発研究や技術移転、地震活動とその予測、現在と過去の巨大地震・津波、南海トラフ地震発生帯での熱や水理の研究などを行っています。
地震火山情報センター

図書室

図書室

利用案内
蔵書検索
地震研コレクション
図書室

技術部

技術開発室・総合観測室
研究所内における観測・実験研究への技術的サポートを行っています。
技術開発室・総合観測室

研究所内における観測・実験研究への技術的サポートを行っています。
技術開発室・総合観測室

推進室

若手育成・教育推進室
地震火山に関する若手研究者の育成及び大学院生の教育を推進するための業務を行っています。
若手育成・教育推進室

地震火山に関する若手研究者の育成及び大学院生の教育を推進するための業務を行っています。
若手育成・教育推進室

広報アウトリーチ室
地震・火山活動に関する研究成果の社会への広報・普及を推進しています。
広報アウトリーチ室

地震・火山活動に関する研究成果の社会への広報・普及を推進しています。
広報アウトリーチ室

国際地震・火山研究推進室
地震研究所の国際的な研究活動の推進するための業務を行っています。
国際地震・火山研究推進室

地震研究所の国際的な研究活動の推進するための業務を行っています。
国際地震・火山研究推進室

環境安全管理室
研究所付属施設及び野外での研究や観測における環境安全衛生を管理するための業務を行っています。
国際地震・火山研究推進室

研究所付属施設及び野外での研究や観測における環境安全衛生を管理するための業務を行っています。
環境安全管理室

事務部

庶務チーム
各種会議、勤務時間管理、兼業、保健、情報公開、任免、給与、表彰、災害補償、共済組合、宿舎等に関する業務を行っています。

各種会議、勤務時間管理、兼業、保健、情報公開、任免、給与、表彰、災害補償、共済組合、宿舎等に関する業務を行っています。
庶務チーム

研究支援チーム
外部資金の受入、知財関係、共同利用、雇用関係のない国内外の研究員の受入、学生の受入、協定の締結に関する業務を行っています。

外部資金の受入、知財関係、共同利用、雇用関係のない国内外の研究員の受入、学生の受入、協定の締結に関する業務を行っています。
研究支援チーム

財務チーム
予算・決算、監査、旅費・謝金支給、物品購入・役務契約、土地・建物の賃貸借、施設維持管理等に関する業務を行っています。

予算・決算、監査、旅費・謝金支給、物品購入・役務契約、土地・建物の賃貸借、施設維持管理等に関する業務を行っています。
財務チーム

研究事務支援室
物品購入や出張手続きをはじめとした、教員や研究員の研究に関する事務支援業務を行なっています。

物品購入や出張手続きをはじめとした、教員や研究員の研究に関する事務支援業務を行なっています。
研究事務支援室