日記史料有感地震データベース

日記史料有感地震データベースに戻る

収録した日記史料について(解題)

番号 史料名 所蔵
1 『斎藤月岑日記』 東京大学史料編纂所
2 『実久卿記』 宮内庁書陵部 *東京大学史料編纂所所蔵写本を使用
3 『広瀬久兵衛日記』 広瀬資料館
4 『門屋養安日記』 秋田県立博物館
5 『真覚寺日記』 真覚寺
6 『浄慈院日別雑記』 多聞山浄慈院
7 『守屋舎人日帳』 個人蔵
8 『横関家袖日記』 個人蔵
9 『中村平左衛門日記』 北九州市立自然史・歴史博物館
10 『稲束家日記』 個人蔵
11 『宗尹日記』 個人蔵
12 『新島島役所日記』
13 『惕軒日記』 新潟県立文書館
14 『関口日記』 横浜市史編集室
15 『応響雑記』 氷見市博物館
16 『林鶴梁日記』 東京都立中央図書館
17 『三右衛門日記』 玉村町歴史資料館寄託
18 『葦沢家日記』 麻績村中央公民館所蔵、麻績村役場寄託
19 『高木在中日記』 個人蔵
20 『社家御番所日記』
21 『瀧澤路女日記』 天理大学附属天理図書館寄託
22 『今中相親日記』 広島大学図書館
23 『紀州田辺御用留』*『天変諸事記』 鬪雞神社 *田辺市立図書館
24 『竹斎日記』 射和文庫
25 『浜浅葉日記』
26 『三峯神社日鑑』 三峯神社
27 『僧浄日記』 専福寺 *新潟県立文書館架蔵写真帳を使用
28 『鈴木藤助日記』 神川県立歴史博物館
29 『若山要助日記』 正行院
30 『万相場日記』 国文学研究資料館所蔵「近江国蒲生郡鏡村玉尾家文書」
31 『堀凞明(敦斎)日記』 鳥取県立博物館
32 『桜田良佐日記』 仙台市博物館
33 『古河家日記』 福井県文書館
34 『遠山家日記』 八戸市立図書館
35 『原町問屋(瀧沢家)日記』 上田市立博物館 *国文学研究資料館架蔵紙焼きを使用
36 『安藤家御用部屋日記』 田辺市立図書館
37 『延岡藩日記』 明治大学博物館所蔵「内藤家文書」
38 『蓮池藩日記』 佐賀県立図書館 *図書館公開画像を使用
39 『坂部家日記』 公益財団法人鍋島報效会所蔵、佐賀県立図書館寄託
40 『伊予小松藩会所日記』 西条市小松温芳図書館
41 『弘前藩庁日記』 弘前市立弘前図書館
42 『真木和泉日記』
43 『保坂家日記』 個人蔵 *山梨県立博物館所蔵MFを使用
44 『治助日記』 前嶋家所蔵 *千葉県文書館架蔵写真帳を使用
45 『土屋家日記』 個人蔵 *広島県立文書館架蔵写真帳を使用
46 『要録』 長崎歴史文化博物館
47 『古谷道庵日乗』 下関市烏山民俗資料館 
48 『佐伯藩御用日記』 佐伯市歴史資料館
49 『豊後国千歳役所日記』 明治大学博物館
50 『成瀬日記』 金沢大学附属図書館 *金沢大学資料館Virtual Museum Project公開画像を使用
51 『大高氏日記』 東京大学史料編纂所
52 『鎌田正純日記』 東京大学史料編纂所,御茶ノ水図書館
53 『多度津藩日記』 香川県立ミュージアム *香川県立図書館所蔵MFを使用
54 『鈴木日記』 八王子市郷土資料館
55 『大屋家日記』 市川市博物館
56 『東高木家御用日記』 名古屋市蓮左文庫 *名古屋大学付属図書館「高木家文書デジタルライブラリー」を使用
57 『出石藩御用部屋日記』 出石町公民館 *豊岡市立図書館公開複製本画像を使用
58 『石河明善日記』 水戸市立博物館所蔵 *茨城県立歴史館架蔵写真帳を使用
59 『農業覚日記』 奥会津博物館寄託室井哲之輔家文書
60 『盛岡藩覚書』 もりおか歴史文化館
61 『南都狛姓楽家日記』
62 『長野内匠日記』 個人蔵、南阿蘇村教育委員会寄託
63 『原宿植松家日記』 個人蔵
64 『水竹居日記』 徳島文理大学附属図書館所蔵 *徳島県立文書館架蔵写真帳を使用
65 「下井尻村依田家日記」 国文学研究資料館
66 『大井家日記』 静岡県立中央図書館 *静岡県立中央図書館デジタルライブラリーを使用
68 『林桜園日記』 熊本県立図書館所蔵「林家文書」

日記史料有感地震データベースに戻る